初めまして、株式会社みんなシステムズの浅井と申します!
プログラミング学習の一歩を踏み出そうとしている皆さん、あるいはこれから学習を始めようか迷っている方々に、弊社の社員がどのようにしてプログラミングの世界へと足を踏み入れ、成功を収めたかをご紹介します。
今回は、弊社で受託開発部に所属する「T.H」さんのストーリーを、アンケート形式でお届けいたします。
これからの学習やキャリアの参考にしていただければと思います!
基本情報
- アンケート回答者
- T.H
- 現在の所属
- 受託開発部
- プログラミング学習開始年月
- 2023年5月
- 学習期間
- 4か月
- みんシスへ転職した年月
- 2023年11月
- 入社からの期間
- 入社6ヵ月
エンジニアになる前の背景
前職は何でしたか?
某鉄道会社の不動産部門にて、工事調整業務や発注業務を遂行しておりました。
また、特例業務で、再開発の仕事にもアサインしていました。
前職の具体的な業務内容を教えてください。また、その時の心境を教えてください。
具体的には、商業物件のテナント出退店に伴う工事の発注や建築基準法や消防法などの法遵守のために図面をチェックする業務です。
また、再開発に関わる業務を行い、東京都や様々な鉄道会社と技術的な折衝を行います。
プロジェクトをまとめる役割であったため、非常にプレッシャーに感じる場面が多く、とにかく色んな場面でも目配りしなければいけなかったため、必死だったというのが正直なところの心境です。
キャリア変更のきっかけ
エンジニアへの転職を考え始めた具体的なきっかけは何ですか?(前職を抜け出したかった理由やエンジニア職との出会いなど)
エンジニアを始めたきっかけは、ものづくりが好きだったからです。
大学時代は建築設計を専攻しており、設計自体非常に楽しく学習していましたが、スキルがないと業界的に生き残るのが厳しく、建築家としての道は断念しました。
就職後、建築の知識を使い、業務を遂行することが多く、やりがいを感じていました。
しかし、個人的にはものづくりに関わる仕事に就きたいという気持ちがあり、ITエンジニアになることを決意しました。
エンジニア転職の決断に影響を与えた具体的な出来事や経験を教えてください。
前職では、私はIT導入が大幅に遅れている環境で働いていました。
このため、業務効率は非常に悪く、多くの作業が手作業で行われていました。
この状況は、業務の遅れるだけでなく、社員の健康問題にも繋がっていました。
手作業による反復作業や、効率の悪い業務プロセスが原因で、ストレスが蓄積しやすくなっており、その結果、体調を崩す社員が後を絶ちませんでした。
また、情報の共有も不十分で、その都度、必要な情報を手作業で探し出さなければならないという状態が続いていました。
このような経験から、ITエンジニアという職業がいかに魅力的かを実感しました。
プログラミングへの初期の関心
プログラミングに初めて興味を持った瞬間はいつですか?
自分のアイデアを形にできる喜びや、複雑な問題を解決する達成感を得られます。
技術が日々進化していることを感じながら、常に新しいことを学び続けることができるのも魅力的です。
最初にどのような技術や言語に魅力を感じましたか?
私がITの独学を始めた頃、Chatgptが世に出回った頃でした。
たくさんの人々がより効率的に情報を得られるだけでなく、ユーザーのニーズに応じて様々な形で活用できるところに魅力を感じました。
ユーザーからの質問やコメントに基づいて、多くの人々の問題解決に直結できるのは、素晴らしい技術だと思っております。
期待と不安
プログラミング学習を始める事を決意した時の心境を教えてください。その時の背景も具体的に教えてください。
自分でアプリケーションを作成し、自分のアイデアを形にしたいという強い想いを持っていたため、学習をしたいと思うようになりました。
この決意を固めた時、私は継続できるか、多少の不安も感じていましたが、それを上回るワクワクが優っていました。
その時(プログラミング学習を始める事を決意した時)に持っていた期待は何でしたか?
ITは未知の世界だったため、ワクワクや期待感が大きかったです。
プログラミングの学習を通じて、新しいスキルを習得し、自分のアイデアを形にでき、さまざまな課題を解決できることを期待しておりました。
同時に、その時(プログラミング学習を始める事を決意した時)に感じていた不安や心配事はありましたか?
自分自身ITエンジニアとして素質があるか当時は不安を持っていました。
しかし、好奇心を持って学習を行っていたため、継続して学習することができました。
始めの一歩
プログラミング学習を始めるために踏み出した初めの一歩は何でしたか?また、その時の体験や感情を詳しく教えてください。
私はProgateを利用し、基本的なHTMLとCSSの書き方を学び始めました。
コーディングによって、わずか数十行で簡単な機能を作れた時は、感動していたと思います。
ITの可能性を感じるとともに、それを自分の表現手段として使う楽しさを感じました。
次のブログでは「T.H」さんの具体的な学習方法などをお届けいたします!
エンジニアへのキャリアチェンジを検討中の方へ
弊社ではプログラミングスクール「ユアスク」を運営しています。
なんとなくエンジニア転職はどうかなーと考えている段階の方でも無料相談会にてご相談をお受けてしていますので、ぜひお問合せください。
気になる方は下記のボタンより、詳細の確認やお問い合わせをお待ちしております。
また、より実践的な経験を求めている方には、実務経験を積める短期集中型のチャレンジコースをご用意しています。このコースは、現場で求められるスキルを身につけるカリキュラムとなっていますので長期的なモチベーションの維持に心配がある方におすすめです。